先輩社員メッセージ
先輩社員メッセージ
若手勢も、ベテラン勢も、
同じ目標を持つ仲間として
頑張れる場所。
-
2017年
入社職場での1日
- 8:00
- 朝礼
- 8:30
- 現場ミーティング
現場巡視
工程、品質、予算、
安全に際する
事務作業 - 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 現場ミーティング
現場巡視
打合せ
定例会議など - 17:00
- 書類作成
- 18:00
- 業務終了
働きやすい環境が整った
安心して働ける
アットホームな会社です。2017年11月入社 局 効誠 KOSEI TSUBONE
- 現在どんな仕事をしていますか?
- 現在は鉄骨の倉庫現場に就いています。
- 思い入れのある業務・仕事内容を聞かせてください。
- デザインにこだわった建物を担当した時に、
工事を行うにあたって、
納まりや工程をさまざまな角度から見つめて、
考えを掘り下げながら進めていきました。
寝る間を惜しんでの作業となりましたが、
大変だった作業を乗り越え、
竣工した時には
達成感と安堵感がありました。 - 岩堀工務店はどんな会社ですか?
- 役職に関係なく、
忌憚なく意見を発言できる機会と
雰囲気があり、
何かトラブルがあっても、
みんなでフォローしてくれます。
働きやすい環境が整った
安心して働けるアットホームな会社です。 - 将来はどのようになりたいですか?
- これまで自分が支えられてきたように、
今度は自分が仲間を
支えられるようになりたいですね。
頼ってもらえるような存在になりたいです。
-
2016年
入社1人で現場を任せてもらえるように
国家資格・1級建築施工管理技士の
資格取得を目指して頑張っています。2016年3月入社 田代 祥規 YOSHIKI TASHIRO
- 現在どんな仕事をしていますか?
- 現在は鉄骨造の倉庫の現場についています。
主に工事写真、現場の安全管理、
工程管理等を行っています。 - 思い入れのある業務・仕事内容を聞かせてください。
- 学生時代に生活を送っていた
地域の小学校の新築工事です。
昔遊んでいた場所の近くでの工事に、
いつも以上に緊張感と、
終ったあとの達成感がありました。
この小学校で過ごす
子供達の楽しい思い出の一部として
この校舎が記憶に残ってくれたら
嬉しいですね。 - 岩堀工務店はどんな会社ですか?
- 鉄筋コンクリート造、鉄骨造、
木造と様々な構造の
施工に携われる会社です。
わからないことや悩み事は
先輩方が相談にのってくれます。 - 将来はどのようになりたいですか?
- 早く1級建築施工管理技士の
試験に合格し、
1人で現場を任せてもらえるように
頑張っています。
職場での1日
- 8:00
- 現場朝礼
- 8:30
- 現場巡回、
業者打合せ - 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 現場巡回、
書類作成、
工事写真撮影
書類作成 - 18:00
- 業務終了
-
1997年
入社職場での1日
- 7:30
- 出社・メール確認
- 8:00
- 朝礼
(当日の作業内容確認・
各作業者の体調管理) - 8:30
- 現場巡回
(安全面・品質面確認) - 10:00
- 業者打合せ
図面チェック
事務作業 - 11:30
- 職長会議(作業間調整)
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 書類作成業務
- 15:00
- 現場巡視(安全面・品質面・進捗確認)
- 17:30
- 社員間連絡調整会議
- 18:00
- 業務終了
今まで経験してきたことを部下に教えて、
またその部下の後輩へと
引き継いでいってもらいたいですね。1997年9月入社 山形 裕介 YUSUKE YAMAGATA
- 現在どんな仕事をしていますか?
- 現場の施工管理のほか、
工事の予算管理、工程管理、
工程の段取りの管理などを行っています。 - 思い入れのある業務・仕事内容を聞かせてください。
- 公共工事の現場代理人は記憶に残ります。
規模が大きく、
関わる会社も働く人も多いので、
現場代理人という仕事は大変ですが、
その分やりがいも大きいです。 - 岩堀工務店はどんな会社ですか?
- 自分で考えて、
自分のやりたいように責任感を持って
現場を運営していける会社です。 - 将来はどのようになりたいですか?
- 今まで経験してきた仕事のやり方や
ノウハウ、知識や技術を部下に教えて、
またその部下の後輩へと
引き継いでいってもらいたいですね。
それができるような
信頼される人になりたいです。
募集要項・職種